いけいけどんどんムードから一転、レンジ相場に入ってきて動きづらくなりましたね。
ニューヨークダウも日経平均も冴えずといったところですが、ナスダックは非常に強い動きをしています。
トヨタの時価総額をこえたと話題のテスラですが、実は中国では非常に優遇されているとか。
一国の主に気に入ってもらえれば商売が上手くいくとはシンプルですね。
アマゾンもいよいよ3000ドルが見えてきたような勢い。そのライバルで最近猛進しているショッピファイにも注目です。
アマゾンvsショッピファイ・ウォルマートの構図は興奮するものがありますよ。ドメインバックオーダー
今週はマザーズにもひやっとさせられました。動きの軽さは魅力的ですが、下がる時には一気に崩れますから、ヘッジをかけながら取り組んでいくことが望ましいですね。
それから、国家安全法が懸念されている香港ですが、株の方は有力銘柄が急角度で上がってきています。
香港経済日報が必勝株10銘柄を挙げていましたから、気になる方はぜひ調べてみてくださいね。
…だいぶ上がってしまっているものもありますけれども。
さて、雇用統計はとりあえず市場予想を上回ったことですから、来週荒れたスタートとはならなそうですが、
心配なのはコロナの感染者が増えてきていることですね。私生活も、投資も、安全第一を各々心がけていきましょう。